2010-01-16 (Sat)
味:4.0 CP:3.0 サービス:3.0
1回目レビューはこちら
1度訪問した洋食屋さんですが美味しかったので再度訪問です。
こちらはトルコライスとスープカレーが人気メニューなので
今回はトルコライス(\800)を注文
ドライカレーにトロトロすぎずほどよい硬さの卵がのっています。
その上にデミグラスソースがかかっていて、トッピングは海老フライ。

ドライカレーは食欲をそそるちょうど良い辛さなんだけど
やや水分が多めで、もう少し水分が飛んでる方が自分の好みかな。
カレーとデミグラスソース、こんな強烈な味がぶつかり合ったら
くどい味になるんじゃないかと思ったけどそんなことはなかった(≧∇≦)ъ
カレーの辛さの後に卵の甘み、デミのコク、そして最後にまたカレーの味が
復活してという一巡した味の流れが非常にイイ。
タルタルソースの酸味も合わさればまた違った味が楽しめます。
海老フライは前回も食べたけど、相変わらず大きくプリプリで十分な満足感。
また訪問する機会があれば次はスープカレーを食べてみたいと思います
<グルメマップへ移動>
1回目レビューはこちら
1度訪問した洋食屋さんですが美味しかったので再度訪問です。
こちらはトルコライスとスープカレーが人気メニューなので
今回はトルコライス(\800)を注文
ドライカレーにトロトロすぎずほどよい硬さの卵がのっています。
その上にデミグラスソースがかかっていて、トッピングは海老フライ。

ドライカレーは食欲をそそるちょうど良い辛さなんだけど
やや水分が多めで、もう少し水分が飛んでる方が自分の好みかな。
カレーとデミグラスソース、こんな強烈な味がぶつかり合ったら
くどい味になるんじゃないかと思ったけどそんなことはなかった(≧∇≦)ъ
カレーの辛さの後に卵の甘み、デミのコク、そして最後にまたカレーの味が
復活してという一巡した味の流れが非常にイイ。
タルタルソースの酸味も合わさればまた違った味が楽しめます。
海老フライは前回も食べたけど、相変わらず大きくプリプリで十分な満足感。
また訪問する機会があれば次はスープカレーを食べてみたいと思います
<グルメマップへ移動>
スポンサーサイト
2009-12-19 (Sat)
味:4.0 CP:3.0 サービス:3.5
店舗住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-16-26
大阪は今週後半から劇的な寒さに大変身((´д`))
用事がないと外出るのも億劫になってきましたね。
体調だけは崩さないよう皆さん気をつけましょー(* ̄0 ̄)/
こちらはお昼のみの営業でメニューもハンバーグ、焼肉、ミックス定食の3種類のみです。
メニューが絞られていると美味しいと期待できるし、何頼むか悩まずに済むのでうれしいですね。
ハンバーグ定食(\950)を注文。
冷奴とライス付です。

チーズハンバーグ、ポテト、ニラもやし炒めが熱々の鉄板で登場。
ハンバーグは結構大きめです。
上にのっているチーズは表面はカリっと、中はトローン。
肝心のハンバーグですが、つなぎが少ないので通常のハンバーグより
肉の食感がしっかりしてます。
口の中に入れると豪快な肉の旨み、風味がガツンときてチーズとソースが絡まれば
これぞハンバーグ!って言いたくなるような満足感が高い内容です。
結構大味なんだけど軸が1本通ったしっかりした味、ボリュームも十分なので
男性好みの味だと思います。
<グルメマップへ移動>
店舗住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-16-26
大阪は今週後半から劇的な寒さに大変身((´д`))
用事がないと外出るのも億劫になってきましたね。
体調だけは崩さないよう皆さん気をつけましょー(* ̄0 ̄)/
こちらはお昼のみの営業でメニューもハンバーグ、焼肉、ミックス定食の3種類のみです。
メニューが絞られていると美味しいと期待できるし、何頼むか悩まずに済むのでうれしいですね。
ハンバーグ定食(\950)を注文。
冷奴とライス付です。

チーズハンバーグ、ポテト、ニラもやし炒めが熱々の鉄板で登場。
ハンバーグは結構大きめです。
上にのっているチーズは表面はカリっと、中はトローン。
肝心のハンバーグですが、つなぎが少ないので通常のハンバーグより
肉の食感がしっかりしてます。
口の中に入れると豪快な肉の旨み、風味がガツンときてチーズとソースが絡まれば
これぞハンバーグ!って言いたくなるような満足感が高い内容です。
結構大味なんだけど軸が1本通ったしっかりした味、ボリュームも十分なので
男性好みの味だと思います。
<グルメマップへ移動>
2009-11-28 (Sat)
味:4.0 CP:3.0 サービス:3.0
店舗住所:大阪府大阪市淀川区十三本町3-3-2
あとのせオムライス(\850)ソースをデミグラスで注文。
ソースは他にもトマト、ハヤシと選ぶことができます。
11時~3時迄ならスープとポテトサラダ付。


卵を割って広げるタイプではないんだけど、ふわふわとろとろ加減が抜群です。
ケチャップライスの硬さはちょうど自分の好みで、若干酸味が効いているのですが、
それが濃厚な卵の味を最大限に引き出しています。
そしてなんといってもデミグラスソース。
これがオムライスに抜群の相性(^¬^)
ライスの酸味、卵の甘み、デミグラスソースの旨みが見事な調和を奏でています。
実はケチャップライスってあまり好きではないのですが
今回はそんな苦手意識をまったく感じさせない味でした。
<グルメマップへ移動>
店舗住所:大阪府大阪市淀川区十三本町3-3-2
あとのせオムライス(\850)ソースをデミグラスで注文。
ソースは他にもトマト、ハヤシと選ぶことができます。
11時~3時迄ならスープとポテトサラダ付。


卵を割って広げるタイプではないんだけど、ふわふわとろとろ加減が抜群です。
ケチャップライスの硬さはちょうど自分の好みで、若干酸味が効いているのですが、
それが濃厚な卵の味を最大限に引き出しています。
そしてなんといってもデミグラスソース。
これがオムライスに抜群の相性(^¬^)
ライスの酸味、卵の甘み、デミグラスソースの旨みが見事な調和を奏でています。
実はケチャップライスってあまり好きではないのですが
今回はそんな苦手意識をまったく感じさせない味でした。
<グルメマップへ移動>
2009-11-01 (Sun)
味:3.0 CP:2.5 サービス:3.0
店舗住所:大阪府大阪市淀川区東三国5-6-10
チーズハンバーグ定食(\950)を注文。

お肉屋さん直営のお店ということで期待しての入店でした
・・・が期待したほどの味ではありませんでした。
ハンバーグはチーズとの間にトマトソースがかかってるけど
味がきつくて肉の味や風味を全て吹き飛ばしています。
肝心の肉も美味しくも不味くも無く、お肉屋さん直営という強みが
あまり活かされてない様な・・・
唯一ポテトサラダだけが味がしっかりしていて美味しかったかな。
毎回絶品のお店ばかりに巡り合えたらいいけど、実際には月に1、2回ぐらいかな。
今回は残念だったけど、せっかくお金払うんだから値段以上にお得感のある
お店をこれからも探していきたいと思います( ̄∇ ̄+)
<グルメマップへ移動>
店舗住所:大阪府大阪市淀川区東三国5-6-10
チーズハンバーグ定食(\950)を注文。

お肉屋さん直営のお店ということで期待しての入店でした
・・・が期待したほどの味ではありませんでした。
ハンバーグはチーズとの間にトマトソースがかかってるけど
味がきつくて肉の味や風味を全て吹き飛ばしています。
肝心の肉も美味しくも不味くも無く、お肉屋さん直営という強みが
あまり活かされてない様な・・・
唯一ポテトサラダだけが味がしっかりしていて美味しかったかな。
毎回絶品のお店ばかりに巡り合えたらいいけど、実際には月に1、2回ぐらいかな。
今回は残念だったけど、せっかくお金払うんだから値段以上にお得感のある
お店をこれからも探していきたいと思います( ̄∇ ̄+)
<グルメマップへ移動>
2009-10-24 (Sat)
味:4.1 CP:3.5 サービス:3.0
店舗住所:大阪府大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビルB1F
2回目レビューはこちら
エビハンバーグセット(\950)を注文。
メインはBIGな海老フライが2匹にハンバーグ。
そしてコーンスープとライスが付いてます。

海老フライはかなり大きい≧(´▽`)≦
海老はプリッとしていますが、衣は固めでサクサクっというよりバリッとした食感で少し残念。
タルタルソースは酸味が弱めで自分の好みの味。
すごい美味しいってワケじゃないけどボリュームもあるし十分満足。
ハンバーグは硬すぎず柔らかすぎず、口に入れたときに
肉の風味と適度な肉汁、ソースが絡み合ってウママー(@ ̄¬ ̄@)
この味、ボリュームで1000円を切るなら文句なし。
男性でも満足できる量だと思うのでお近くを通ったら食べてみてくださーい。
<グルメマップへ移動>
店舗住所:大阪府大阪市北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビルB1F
2回目レビューはこちら
エビハンバーグセット(\950)を注文。
メインはBIGな海老フライが2匹にハンバーグ。
そしてコーンスープとライスが付いてます。

海老フライはかなり大きい≧(´▽`)≦
海老はプリッとしていますが、衣は固めでサクサクっというよりバリッとした食感で少し残念。
タルタルソースは酸味が弱めで自分の好みの味。
すごい美味しいってワケじゃないけどボリュームもあるし十分満足。
ハンバーグは硬すぎず柔らかすぎず、口に入れたときに
肉の風味と適度な肉汁、ソースが絡み合ってウママー(@ ̄¬ ̄@)
この味、ボリュームで1000円を切るなら文句なし。
男性でも満足できる量だと思うのでお近くを通ったら食べてみてくださーい。
<グルメマップへ移動>